上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

残暑を涼しくすごしたいアナタに・・・
こんにちわ まこくじらです
スポンサーサイトにブログトップを奪われてしまうほど
更新を停滞していた事に対して魂の土下座をさしていただきます
くっはぁぁゴメンなさいぃぃぃどうもスイマセンでした!!
そんな姿をさらしてまで再びブログに姿を現したのは
理由があるのです。
-----------------コミティア-----------------
先日東京ビッグサイトにて行われたイベント【コミティア97】
それにおいて私まこくじらとメンバーのちゅっぱさんが
ホラーショートノベルゲーム【イナガワさん】を
出展及び販売させていただきました。
~イナガワさん概要
ネット上で一部話題になっている怖い話の語り部【イナガワさん】の存在。
その話を聞いてしまうと、聞き手は語られた怪談と同じ目に遭い、死ぬという。
ある時、主人公のあなたは偶然イナガワさんを発見する・・・~
事後報告とか何の宣伝にもなりゃしねぇ!!
それでも、このゲームを手に取ってくださった購入者様が
もしこのゲームを検索してくれた時【サイトどこやねん】とならないよう
こちらに書き込ませていただきました。ブログですけど。
1時間程度のショートストーリーですが、
イナガワさんには自分のホラー脳をフル回転させて、
愛という名の恐怖を目いっぱい注ぎ込みました。
ネット販売の予定などは皆目立っておらず、そして見当もつかず、
今後この作品に興味を持ってくれた人が出てきてくれたとしても
手に入れる機会はもうありえない・・・かもしれませんが、
それでもイナガワさんの存在が少しでも多くの人に伝わったら嬉しいな・・・
と、心から願っています。
もしそのような機会に恵まれた際には、こちらのブログ、
もしくはサイトを開設し、また報告させていただきます。
購入者様方々、本当にありがとうございます。
初めてのゲーム制作で拙いところも多々あるかもしれませんが、
前述したように作品への愛は嘘偽りない、純度100%のハイパーモデルです。
少しでもこのゲームでイナガワさんに愛と恐怖を感じていただければ
私はもうメッチャメチャうれしいです。
感想などいただけたら狂喜します。是非お楽しみください!!
長くなってしまいましたが、
【イナガワさん】いつか機会があれば
是非宜しくお願いします!! それでは!!
スポンサーサイト

この記事へのトラックバックURL
http://inosendaiary.blog97.fc2.com/tb.php/268-12cf4387
この記事へのトラックバック

この記事へのコメント
165. プレイ感想
初めまして(?)先日のコミティア97で、右隣のスペースで八百屋みたいな呼びかけをしていた者です。
その節は横っちょでご迷惑をお掛けしてすみませんでした。
さて、非常に遅れましたがイナガワさんをプレイさせて頂きました。
初めて製作されたとのことですが、お話自体とても巧くまとまっていて楽しめました。
イナガワさんの不気味さというか、得体の知れなさが伝わってきて、思わずベランダの窓をチラチラ見ながらプレイさせて頂きました(笑)
この手のお話だと、大抵最後は主人公が死んでしまいますが、そうじゃなくリングのように呪いが輪廻するような仕掛けは、ホラー好きとしては生唾モノでした(笑)
実生活と非常に密接している舞台設定も凄く良いと思います。
もしかしたら本当にあるんじゃないか・・
そう思わせられるような展開だったので、その点も面白かったです。
気になった点は、細かいところで誤字脱字があったり、タイトル画面が無く急に始まったりした所でしょうか。
またシステム面が吉里吉里のデフォルトのままで、オリジナリティが無かったのも多少なりとも気になりました。
当方、吉里吉里に関しては無知なのであまり言えませんが・・・。
ともかく、ありったけの愛が込められたゲーム、しかとプレイさせていただきました!
今後ともゲーム製作頑張ってください!
初めまして(?)先日のコミティア97で、右隣のスペースで八百屋みたいな呼びかけをしていた者です。
その節は横っちょでご迷惑をお掛けしてすみませんでした。
さて、非常に遅れましたがイナガワさんをプレイさせて頂きました。
初めて製作されたとのことですが、お話自体とても巧くまとまっていて楽しめました。
イナガワさんの不気味さというか、得体の知れなさが伝わってきて、思わずベランダの窓をチラチラ見ながらプレイさせて頂きました(笑)
この手のお話だと、大抵最後は主人公が死んでしまいますが、そうじゃなくリングのように呪いが輪廻するような仕掛けは、ホラー好きとしては生唾モノでした(笑)
実生活と非常に密接している舞台設定も凄く良いと思います。
もしかしたら本当にあるんじゃないか・・
そう思わせられるような展開だったので、その点も面白かったです。
気になった点は、細かいところで誤字脱字があったり、タイトル画面が無く急に始まったりした所でしょうか。
またシステム面が吉里吉里のデフォルトのままで、オリジナリティが無かったのも多少なりとも気になりました。
当方、吉里吉里に関しては無知なのであまり言えませんが・・・。
ともかく、ありったけの愛が込められたゲーム、しかとプレイさせていただきました!
今後ともゲーム製作頑張ってください!